16日、バナナマンMCの『ソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!~』(テレビ朝日系)が放送。ゲストの鈴木杏樹が1993年に放送されていた大ヒットドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)の主要メンバーで同窓会をしたことを明かし、ネットで話題となった。
『あすなろ白書』は、大学で出会った男女5人の恋や友情を描いた作品。石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉、鈴木杏樹、西島秀俊らが出演しており、最終回の視聴率は31.9%を獲得。藤井フミヤが担当した主題歌『TRUE LOVE』はダブルミリオンを達成した。
鈴木は「20年ぶりに同窓会をしたんですよ」とコメント。いつの間にかメンバーの電話番号やメールアドレスが分からなくなり、連絡を取ることが少なくなったのだが、「にっしー(西島)が私の番組にゲストで来て繋がって、ひかちゃん(石田)が『相棒』(テレビ朝日系)に来て……」と久々に共演をして、どんどん再会していったという。さらに、「にっしーがみっちー(筒井)と打ち上げで再会して、にっしーがスマスマ(SMAP×SMAP)に出たときに、たっくん(木村)と繋がって」と全員が連絡を取れる状態になったとのこと。
鈴木が同窓会を行う店に訪れると、「たっくんが一人で座っていたんですよ」と回顧。続けて「“一番来なさそうな人が一番に来ている!”と思って、そこから徐々に集まった」と振り返った。
このレアな同窓会について、SNSでは「あすなろ会の話アツい」「『あすなろ白書』懐かしい!」「にっしー、たっくんとか若さあふれる呼び方たまらん」などと話題となっていた。
「鈴木の口から『SMAP×SMAP』が出たことについて、ファンが反応していましたね。ただ、様子を伺いながらしゃべっていたため、“そんなに言っちゃいけない言葉になっているのか?”との声もありました」(エンタメライター)
とにもかくにも、25年たった今でも根強いファンが多いドラマであることは間違いない。先日、フジテレビでは、現在放送中のドラマ『SUITS/スーツ』に関連して『東京ラ*トーリー』を夕方に再放送。Twitterにトレンド入りするほど盛り上がっていた。今回の放送でこれだけ話題になる『あすなろ白書』の再放送を期待する人も多いのではないだろうか。
https://npn.co.jp/article/detail/10075238/
>>1
西島居たのか
>>1 を読む限り筒井にお声はかかってないってこと?
>>1
>鈴木が同窓会を行う店に訪れると、「たっくんが一人で座っていたんですよ」
まあ、暇なんだろ…
西島秀俊はあすなろ以降何年も干されてたよね
>>2
当時ナベプロだったんだけな
吉沢悠や野久保直樹もナベプロ独立したら干されてたね
>>2
干されてはない
映画はいいけど地上波のテレビドラマには3年だか5年だか出ないという約束で独立したと笑っていいともで話してた
>>31
それ初めて聞いたわ
>>31
そんな約束に笑っていいともと応じたのかと思った
筒井道隆は生きてんの?
>>3
前クールのドラマ「ハゲタカ」の終盤で出てた
>>3
ハゲて自転車芸人やってたな
キムタコもメンバーだったっけか?
>>5
脇だったから印象に残ってないんでないの
筒井と石田が主役だからね
これ見てれば何を演じてもキムタクなんてことにはならないな
>>19
うまかったよね。
>>5
あすなろ抱きで有名だったろ
筒井て誰
武幸四郎みたいな人かな
>>6
小説家
あれっ?萩原聖人出てなかったっけ
>>8
それは若者のすべて
>>8
それは若者のすべて
キムタコと杏樹は出てた
筒井道隆は見ないねええ
>>11
最近は綾野剛のハゲタカに出てたぞ
>>16
主演が多かったから脇ばかりになると出てないイメージになるんだろうな
>>11
元祖棒だからな演技が
>>11
王様のレストランに出てたよ
あすなろ白書はキムタクのピークだな
キムタクが唯一キムタクじゃない最高の作品だと思う
これ以外だとキムタクを見るだけの作品ばかりで恐ろしくつまらん
>>18
ちょみろよ!
>>18
上手いこと言うね 確かに「キムタク」という認識なしに見た唯一のドラマかもしれない
>>18
キムタクが脇役で主人公にふられる役で
筒井道隆が主人公を泣かせてばかりいる
相手役の超モテ男やってたんだよな
あの頃のキムタクは好青年役だったな
西島は干されてよく復活したな
>>22
フジの韓国女優とのドラマ共演のご褒美が生きたな。
雰囲気俳優だけどw
>>22
北野映画主演はデカかった
>>22
ダブルフェイスは良かった
筒井道隆 なぜかあんま見なくなった
西島秀俊 テレビ復帰後一気に人気者になったのに急に萎んで気づいたら全部長谷川博己に持ってかれた
木村拓哉 一時の勢いはもうなくなぜか(笑)一部で嫌われ者に
石田ひかり 小奇麗なお母さんのはずだがなぜか未婚の姉のがずっと人気
鈴木杏樹 夫と死別後ぽつぽつドラマとか出てるらしい
柴門ふみ そういや最近知らんわ
北川悦吏子 ツイッターやりすぎて朝ドラの出来栄え以上にウザがられた可哀想な過去の人
>>28
鈴木杏樹はもっと褒めろよ
絶好調やん。
西島氏はテレビ出てない間に意識高い系邦画に多く出たことが今の成功につながってるね
>>35
しかしカナリアなんかよく出演したなぁw
木村がブレイクしたのはこの後のロンゲにしてからだからな
この時代はただのジャニの一人
>>49
いやいや、あすなろ白書で木村拓哉めっちゃ演技うまいしかっこいいしメガネ男子反則すてきー!カーテンぐるぐるすんな石田ひかりずるい*!って女子みんななってたわ
あすなろ白書のときはキムタク演技じゃなくて良かったんだよなー
筒井は自転車乗ってばっかりだろ
>>59
杉本哲太は自転車泥
>>61
日本一周してるのか
筒井道隆はNHKのムカイリの時代劇で見たぞ
>>79
見た見た 渋くなってた
この中で1番ランクアップしたのは西島だろうな
筒井道隆は「君といた夏」も主役なんだよな
脇が大沢たかおやウッチャンだからな、主題歌もユーミンの中で一番好きな曲だわ
>>83
壱成と瀬戸朝香
コメント
コメントする